【インデックス投資記録⑤】インデックス投資ファンド8月の評価損益状況は?

投資
スポンサーリンク

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。


こんにちは!

最近私生活が忙しく、久々の更新となりました!

投資ファンドの状況を更新したので、損益評価状況のご報告になるのでぜひご覧ください!

ファンド投資枠分類積み立て金額評価損益管理費用(手数料)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)NISA積み立て投資枠先進国・新興国株式¥270,000+¥24,2720.05775%
楽天・全世界株式(除く米国)インデックス・ファンド(楽天・VXUS)NISA積み立て投資枠先進国・新興国株式¥30,000+¥2,9700.212%
<購入・換金手数料なし>ニッセイSOX指数インデックスファンド(米国半導体株)NISA
成長投資枠
米国株式¥42,000+¥7,9030.1815%
楽天・インド株Nifty50インデックス・ファンド(楽天・インド株Nifty50)NISA
成長投資枠
インド株式¥18,000+¥3890.308%
合計¥360,000+¥35,534

青字:購入したファンド
ー:売却したファンド

アメリカのトランプ大統領が全世界に課す「トランプ関税」の影響で不安定な相場ですが、着実に上がっているので嬉しいですね。

    タイトルとURLをコピーしました