※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
皆さんは転職エージェント『キッカケエージェント』はご存じでしょうか?
社員数42名の小規模な転職エージェント会社ですが、Sierや自社開発企業、SESへの転職に強みを持っていることで有名です!
ターゲットとなる年齢層は20代前半~40代前半と幅広いです!
求人内容もIT微経験者から深い知見を持つベテランまで、広いキャリアの求職者を対象としたものが多いです。
そのため、自社開発やSier、事業会社の社内SEなどIT領域でキャリアを積んでいきたい方に大変おススメできるエージェントにです。
また、リモートワーク可能な求人を多数取り扱っているため、労働環境を改善したいという方へもお勧めです!
Sierや自社開発企業の社内SEへの転職を検討している方は是非キッカケエージェントを利用してみてください!(完全無料)
キッカケエージェントの評価は?
項目 | 点数 |
---|---|
おすすめ度 | |
取扱い求人数 | |
取扱い求人の質 | |
取扱い求人エリア | (日本全国、フルリモートを含む) |
選考対策サポート | |
書類添削サポート | |
キャリア形成サポート |
キッカケエージェントの基本情報

- 会社名:株式会社キッカケクリエイション
- 設立年:2020年
- 事業者番号:13-ユ-312698
- 所在地:〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1丁目3-9ヒューリック渋谷1丁目ビル6F - 対応地域:全国
- オンライン対応:可能
- 利用料金:無料
- 求人の公開有無:非公開
- 求人数:非公開
- 得意業界:Sier、自社開発企業、Web系企業
- 得意職種:ITエンジニア、社内SE、リモートワーク可能職種
- 取引先企業数:4,000件
- 公式サイト:キッカケエージェント
キッカケエージェントは、20前半~40代前半のITエンジニア経験のある転職者を主なターゲットにしています!
求職者のこれまでの職歴と今後のキャリアに即した求人を紹介してくれるので、大変満足度が高いエージェントとされています。
実績👇
引用:キッカケエージェント
- 転職者のリピート利用希望率 96%
- 提案求人への満足度 93%
- キャリアアドバイスへの満足度 93%
キッカケエージェントは「年収や働き方で損をしているエンジニアを日本から無くしたい!」という思いの元、年収アップや働く環境を改善するような優良求人のみ保有しております。
年収や労働環境、ワークライフバランス、開発環境などの不満を抱えているエンジニアのキャリアアップやチェンジをサポートしてくれます。
選りすぐりの優良企業から紹介される求人はミドルからハイクラスまで幅広い年収レンジとなっているので、ITエンジニアの方には必携のエージェントです。
ITエンジニアとして就業経験がある専門コンサルタントが、それぞれの求職者の経歴やキャリア形成を見据えた上で求人を提案してくれるのでミスマッチが大変少ないです。
転職活動のサポートも手厚く、職務経歴書の添削や年収交渉なども積極的に行ってくれます。
利用する価値のあるエージェントですし、完全無料なのでとりあえず登録だけしておくのはありだと思います。こちら
キッカケエージェントを使った感想は?

結論:コンサルタントの方が超優秀!
結論、キッカケエージェントのコンサルタントは大変優秀です!
私は他のエージェント会社も利用していたのですが、その中でもキッカケエージェントのコンサルタントは高評価です。
というのも、
- 転職者と求人の高精度なマッチング力
- ITエンジニア転職で重要な書類準備のブラッシュアップ
- 企業毎の面接対策により高い確率で選考を突破できる
- オープンな情報開示による安心感
それぞれ見ていきましょう!
①転職者と求人の高精度なマッチング力
キッカケエージェントのコンサルタントの方は元ITエンジニアの方が多数となっているため、エンジニアの働き方や悩み、キャリアプランなどに精通しています。
また、各企業ごとの開発環境(プログラミング言語/フレームワーク)、製品・サービス、労働環境、レポートライン、身につくスキルセットなども熟知しています。
そのため、求職者のニーズを細部まで読み取り言語化を手伝ってくれますし、ニーズに即した求人を提案してくれます。
コンサルタントの方と面談やLINEでの複数回のやり取りを行っていく内に自分が何に不満を感じていて、それを解決するためにはどういう企業へ転職するべきなのかを明らかにすることが出来ました!
②ITエンジニア転職で重要な書類準備のブラッシュアップ
多くの転職エージェントは十分な書類準備や添削などのサポートをしてくれません。
書類選考のサポートを謳い文句としているエージェントはありますが、そのほとんどが求職者任せとなっています。もしくは微々たる手直しなどしか行ってくれません。
ですが、キッカケエージェントは違います。
キッカケは単なる添削ではなく受かる履歴書・職務経歴書へとブラッシュアップをしてくれます。
③企業毎の面接対策により高い確率で選考を突破できる
キッカケエージェントは優良企業との取引実績が多数あり、多くの転職者のサポート実績があります。
そのため、各企業の面接の前には先方からどのような質問がされるのか、それに対してどのように回答をするべきかを教えてくれます。
より具体的な面接対策をすることが出来るため、選考突破の確率は大変高いです!
④オープンな情報開示による安心感
実はキッカケエージェントはYoutubeチャンネルを運営しています!
株式会社キッカケクリエイションの取締役副社⻑である毛呂 淳一朗さんにより運営されている「IT菩薩モロー」チャンネルは大変人気です。
IT業界は多重請負い構造により、下請け・孫請け企業のITエンジニアは大変過酷な労働を強いられています。こういったITエンジニアをなくしたいという想いで配信開始しました。
開設から5年間が経過し、チャンネル登録者は3万人を超えるほどの大人気となっています。
ITエンジニア界隈での認知度は大変高く、多くのITエンジニアに支持を受けています。
こういった、メディアに出演しているという事実は安心感を与えてくれますよね!
ぜひ、一度ご覧になってくださいね。
キッカケエージェントのまとめ
現在ITエンジニアとして勤務していて、不満を抱えている人には超おススメ!
これまでキッカケエージェントを利用した感想を述べてきましたが、ズバリ、キッカケエージェントがおすすめな人は「エンジニア経験があり何らかの不満を抱えている」方です!
なぜかというと、キッカケエージェントのコンサルタントの方は元エンジニア経験のある方が大半であるため、エンジニアのキャリア形成に精通している人が多いからです。
現在ITエンジニアとして働いているが「給与が上がらない」、「スキルアップが出来ない」、「労働環境がブラック」という不満を抱えている方へ大変おススメできるエージェントになります。
大手のエージェントと併用してキッカケエージェントを利用する
キッカケエージェントは優良求人を取り扱っていますが、求人数自体は少ない傾向があるので大手の転職エージェントと併用するのがいいです。
キッカケエージェントが紹介出来ない大手企業に行きたい方は、是非他の大手エージェントにも登録することをお勧めします。
キッカケエージェントの登録は?
- 仮登録Webサイトから無料相談登録フォームへ移動する(⇒こちら)
- 個人情報入力フォームを入力する
- 登録メール受信転職状況入力用のURLがメールで送られてくるので、リンクをクリックする
- 転職状況入力転職状況情報を入力する
- 仮登録完了登録が完了した後、2営業日程でコンサルタントより連絡がきます
最後までお読みくださりありがとうございました!