【株式投資記録⑦】株式投資素人が利確?売却益はいくら?

投資
スポンサーリンク

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。


こんにちは!

新年早々、フジテレビ幹部、上層部や関係者・一部のタレントによる女性への淫行問題が報道され、びっくりしましたね。

最近のオールドメディアは個人のプライベートを無断で撮影したり、偏向報道、事実確認を怠った誤報などが多く、悪い印象ばかりでしたが、それ以上に最低なことを行っていたことに腹が立ちましたね。

ただ、これは氷山の一角であり、上級国民や一部の特権階級による情報操作や天下りなど、多くの闇を抱えている業界だと思っているので、今後もきちんと真相究明をしてほしいです。

と、暗い出だしになりましたが、私の株取引は何とある銘柄で利確を行いました!
収支プラス10,000円になりましたので、是非読んでみてください

購入日銘柄(証券コード)セクター景気影響買値株数収支
(2025/1/21時点)
2024/9/9三菱HCキャピタル(8593)その他金融業景気敏感¥1,012.01+11
2024/12/30京浜急行電鉄(9006)陸運業ディフェンシブ¥1,306.0100-1,500
2024/12/30日本電信電話(9432)情報・通信業ディフェンシブ¥157.8600-3,720
2025/1/6
2025/1/10
ソースネクスト(4344)情報・通信業ディフェンシブ¥178.0
¥192.0
100
400
+9,900
2025/1/6 アステラス製薬(4503)医薬品ディフェンシブ¥1,534.5100-4,900
2025/1/7AGC(5201)ガラス・土石製品景気敏感¥4,637.020-2,800
2025/1/8ベルシステム24HD(6183)サービス業ディフェンシブ¥1,271.0 35-1,575
2025/1/8NEW ART HOLDINGS(7638)小売業ディフェンシブ¥1,643.060-2,160
2025/1/9日清紡 HD(3105)電子機器景気敏感¥885.0100+680
2025/1/9富士石油(5017)石油・石炭製品景気敏感¥310.0100+500
2025/1/10住友化学(4005)化学景気敏感¥336.8300-390
2025/1/10小野薬品工業(4528)医薬品ディフェンシブ¥1,628.5100-400
2025/1/10東海カーボン(5301)ガラス・土石製品景気敏感¥886.0100-600
2025/1/10カクヤスグループ(7686)小売業ディフェンシブ¥450.0100-200
2025/1/10オプティマスグループ(9268)卸売業景気敏感¥364.0200+2,200
2025/1/10西部ガスHLDGS(9536)電気・ガス業ディフェンシブ¥1,715.050-1,750
2025/1/15トーセイ(8923)不動産業景気敏感¥2,452.030-2,760
サマリ銘柄数:17セクター数:13投資金額:¥1,364,647保持株数:1996収支:-9,464

赤字:購入した株式
:売却した株式

今回は購入銘柄はありませんでした。

ソースネクスト

この度ソースネクストを売却しました!

売却時のソースネクストの株価は¥209で購入時よりも約20円程高い金額で売却することが出来ました!

売却益としては+¥9,900で、利回りとしては約10%でした!

株式投資素人しては上出来の成績ではないでしょうか?

今回得た利益をまた株式購入に次ぎこみ、どんどん資産をふやしてきたいです!

最後までお読みいただきありがとうございました!
ではまた!

    タイトルとURLをコピーしました